当店の看板商品の1つである得とくステーキ。最近特に支持を増やしておりご注文が増えてきました。さて、その得とくステーキですが、なぜ得とくというか説明したいと思います。[得]はもちろんお得を意味します。平仮名の[とく]は、特別のとくのつもりで命名しました。正確には奥さんが発案したのですが、ここでは置いておきます。
さて、特別の意味ですが、高級種であるブラックアンガスの肩ロースの柔らかく筋の少なめの中心の部分だけをを使用していることです。もちろん、個体やその場所によりばらつきもあります。また、ばらつきの大きい部位でもあります。それらをできるだけなくすように、脂を除いたり、筋切りをしたりして提供しています。それらがトータルしてご支持につながっているのかなあと思います。

是非、一度ではなく三度お試しください。納頂けると思います。